皆様方に置かれましては、日頃より感染予防にご尽力いただき、大変感謝しております。

 先日、市内小学校の教職員(7月15日陽性判明)・生徒(7月18日陽性判明)の新型コロナウイルス感染にあたり、陽性の生徒と同居していた当院職員もPCR検査を受けることになった旨、ご案内致しました。

 検査の結果、本日陰性が判明しましたのでお知らせ致します。

 当該職員につきましては、念のため2週間程度出勤を控えていただき、様子を見ることとなりました。

 感染者数の増加に伴い、今後も周辺地域にて感染が発生する可能性はあります。当法人としても引き続き、安心してご利用いただけるよう万全の体制を取り、感染予防に努めてまいります。皆様方にもご理解ご協力をお願いすることもあるかと思いますが、どうぞ宜しくお願い致します。

令和2年7月21日

医療法人社団 透光会

理事長 岡井平太

 皆様方に置かれましては、日頃より感染予防にご尽力いただき、大変感謝しております。

 市内小学校勤務の教職員(佐倉市在住)が、10日まで通常勤務。11日に38度の熱が出たが、下熱したため12日(日)午後から出勤。13日も平熱だったが、学校長の指示で自宅待機されていた。同教員がPCR検査を受けたところ、15日に陽性が判明した。16日から当該学校は休校となりました。

 教員の担当する教室の生徒が18日に陽性が判明。当院介護職員の同居家族の為、お知らせ致します。なお、同職員は16日から当院には出勤しておりません。本日20日に同職員はPCR検査を受けております。結果は判明次第、お知らせ致します。

令和2年7月20日

医療法人社団 透光会

理事長 岡井平太

送迎については、完全予約制(平日のみ)とさせていただきます。

外来受診の方で希望される場合は、利用される2日前までに窓口またはお電話にて予約をお願いします。

電話番号 0476-73-2311 (受付時間 平日9:00~17:00)

<送迎ルート>

 佐 原 駅 ⇒ 大栄病院

 大栄病院 ⇒ 佐 原 駅

<送迎時間>

午前

 お迎え→8:00 

 お送り→11:00

午後

 お迎え→1:15

 お送り→診療終了後

(送りについては、お待ちいただく場合がございます)

(7月13日現在)

新型コロナウイルス対策に伴う制限の変更を致しましたのでお知らせします。

《大栄病院》

・精神科デイケアは、通常通り行われています。※近隣での感染者発生時には、速やかに中止予定です。

・外来について制限はありませんが、発熱にて受診希望の場合は、来院される前に電話にてご連絡をお願いします。

・佐原駅 - 病院間の送迎バスは運行を事前予約制に変更致しました。

 7月より新たな方法にて、運行中です。詳細は『送迎バスのご利用について』のページをご確認下さい。

・全館で、基本的にオンラインのみ面会可能です。

(LINE電話等によるオンライン面会を用意しています。詳しくは各入院病棟にご確認下さい。)

・外泊については、条件はありますが可能です。

 ただし、外泊中の発熱など体調不良の際には、帰院せず症状消失後48時間を経過するまでは、外泊先にてお過ごし頂くことが条件となります。また、外泊の際には、極力出掛けないようにご協力お願いします。

《介護老人保健施設 透光苑》

・デイケアを7月1日(水)より、全面的に再開致しました。※近隣での感染者発生時には、速やかに中止予定です。

・全館で、基本的にオンラインのみ面会可能です。

(LINE電話等によるオンライン面会を用意しています。詳しくは各入院病棟にご確認下さい。)

土曜PM12:00から月曜AM8:00・祝日は防犯上建物の出入り口を施錠することになりました。御用の方は、インターホンよりご連絡下さい。

・外泊については、条件はありますが可能です。

 ただし、外泊中の発熱など体調不良の際には、帰苑せず症状消失後48時間を経過するまでは、外泊先にてお過ごし頂くことが条件となります。また、外泊の際には、極力出掛けないようにご協力お願いします。

※今後の状況により期間・制限内容を変更する場合があります。変更につきましては、当ホームページを通じて随時お知らせ致しますが、近隣などの感染者状状況によっては、掲載前に急遽制限内容の変更を行う場合もございます。お手数をお掛け致しますが、都度電話でご確認いただけますよう、併せてご理解、ご協力をお願い致します。

当法人では、新型コロナウイルス感染対策として、対策委員会を設置し、院内・施設内でも平常よ り消毒箇所や消毒頻度を増やすなど様々な対策を行っておりますが、近隣地域で新型コロナウイルス 感染が確認されていることから、当面の間、法人内の病院・施設のご利用につきまして、様々な制限 を設けさせて頂くことになりました。各施設の制限の詳細につきましては、「法人内施設の制限状況」 をご参照ください。

普段よりご利用いただいております方々には、大変ご迷惑をお掛け致しますが、病院や施設での感 染を予防するため、どうかご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。

ご不明な点につきましては、まずはお電話にてご相談頂けますよう、重ねてよろしくお願い申し上 げます。

令和2年4月1日
医療法人社団 透光会 理事長 岡井平太

新たな環境で働いてみませんか。

職員の募集は随時受付をしております。

まずは、こちらの採用情報をご覧ください。

詳しい内容等は、是非お問い合わせください。

平成29年8月1日より内科外来の担当医に変更がございます。
詳しくは、メニュー『外来診療』をご確認ください。

当院では、より正確・迅速・良質な医療の提供を目指して、2014年4月1日より『電子カルテシステム』の導入しております。

『電子カルテシステム』とは、医師が書いている診療の記録や検査結果などの情報を電子化したシステムで、その情報はコンピュータにより1箇所に集中して管理されます。

その為、検査や投薬など過去の内容が素早く検索できるので、検査結果を比較したり、グラフ化して表示したり出来るので、より綿密で患者様にとって分かりやすい治療が可能になります。

また医師や看護師など職種により必要な情報以外は参照できない仕組みになっていますので、患者様のプライバシーをより一層守ることができます。

導入に際しましては皆様にご迷惑が及ぶことのないよう、万全の準備態勢で臨む所存です。

皆様におかれましては、ご不便をお掛けすることがあるかと存じますが、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

入院費のお支払期限は各月末です。お忘れのないようご協力お願いします。 なお、お振込みや土曜日のお支払いも受け付けておりますので合わせてご利用ください